
韓国の人であれば、避けては通れない義務制度の兵役。しかし、チャングンソクさんが入隊したニュースは流れません。たとえ、売れっ子の芸能人でも、皆さん入隊していますよね。簡単に制度をおさらいしつつ、なぜ、チャングンソクさんは兵役を決めないのか。2017年どうするのか
目次
韓国の兵役制度とは
☆韓国兵役法改正
芸能人等の兵役は今後兵務庁が直接管理へ。その為今月はじめ、兵務庁は芸能事務所に1980年元旦~1999年末生まれの芸能人等の名簿提出を要請。今回の変更は兵役制度の公正化の為。https://t.co/ek2Cs00LDi♪
#SHINee #芸能人の兵役 pic.twitter.com/plOJexfG5T— botiboti (@y_botiboti) 2017年4月6日
19歳~29歳の間の中で、約2年間の兵役に就きなさいという義務制度です。
19歳と言えば、大学生の年。では、大学に進学した場合は、どうなるのか。
一般的には、一度大学を休学するそうです。そして、軍隊に入り2年後復学するといいます。なので、新卒はストレートでも26歳くらいですね。しかし、学業に専念したい場合などは、卒業まで延期も可能なようです。
何をするのか
軍隊のどこかの部署に所属し、一定の期間訓練を行い、国に貢献するというもの。では、それぞれどのような部隊があるのでしょうか。
・陸軍:多くの人が所属する部隊です。日本の陸上自衛隊と変わらないようです。
・海軍:日本の海上自衛隊のようなもの。
・海兵隊:海軍よりも、かなり厳しい世界。
・義務警察:簡単に言うと、仮警察官のようなもので。服装も警察の格好をします。
ちなみにほとんどは陸軍となり、他の部隊に所属することはあまりないようです。
韓国兵役制度を免除されることは
基本的にはありません。が、しかし以下の場合は特別に免除されるそうです。
徴兵検査での身体の問題
身体の問題というのは、例えば著しく背が高いとか太り過ぎている、視力がかなり悪いといった場合です。つまり、兵役義務を果たすことが難しいと判断された場合は、免除されるというわけです。
国民的英雄
国民的英雄とは、スポーツなどでオリンピックやワールドカップに出場し、メダルやベスト**など成績が優秀な選手は、スポーツに専念するため免除となります。ある意味、競技の練習などが兵役義務とみなされるということです。
国外で永住権を取得
韓国以外の国で永住権を取れば、免除となります。永住権を取得しても、国籍は韓国ですが、もう韓国で生活していない人に強制的に義務することはしないようです。そのため、外国での永住権を取得する人が多くなったとか。
2017年のチャングンソクの兵役について
【チャン・グンソク】関西テレビ「おかべろ」9/1(金)26:40~再放送決定!※8/26(土)に放送されたものと同内容です。 https://t.co/YxNYPoRuOt #チャングンソク #JKS #Voyage pic.twitter.com/qtcnFZqGIy
— UNIVERSALMUSIC_K-POP (@UM_KPOP) 2017年8月28日
大学院に通っているチャングンソクさんは、学業を理由に延期をし続けているようです。韓流スターということもあり、延期は問題ないのですが、30歳ギリギリまで延期した人を私は聞いたことがありません。
兵役制度の2年間に芸能活動を出来ないと、ファンを他の新しい韓流スターにもっていかれることも心配そうですが。最近は、任務を終えたユンホさんやチャンミンさんが話題でした。ファンも待っていました!と再燃だったと思います。
別に兵役制度は好きではありませんが、正直、しっかり自国の規則を守り、役目を果たした彼らに真面目さを感じたのも事実。少し、入隊してほしい気もしないではありません。
まとめ
大学院まで通っていたチャングンソクさんは、2017年の8月4日に誕生日を迎え、30歳となったわけです。しかし、入隊の話題もなく、なぜここ最近日本での活動が多くなっているのでしょうか。入隊と何か関係があるのか、他の方にもいたように突然!?といったことも考えられるのでしょうか。今後のチャングンソクさんの動向に注目ですね!