賀来賢人さんキテマス!賀来賢人さんの人気が急上昇中。そんな彼がドラマ出演し始めたのは約10年前!18歳頃から始まっています。そんな賀来賢人さんの出演されたドラマを一部ご紹介したいと思います。当時はまだ人気が出る前だったので、ドラマ出演していたことに気が付いていないものもあるかもしれませんよ。

太陽と海の教室【2008年】

2008年にフジテレビにて放送されたもので、織田裕二さんが主演されたものです。当時はよくわかりませんが、2017年の今、キャストを見てみると、今では名の売れた俳優・女優さんが出ている事に気が付きました。

ドラマ自体もかなりの評判で、なんと平均視聴率14.79%で、同じ時期にやっていたコードブルーの次に視聴率が良かったドラマなんです。私も見ていない気になるドラマのひとつなんです。

太陽と海の教室のあらすじとは

舞台は、湘南の超有名な私立進学校である湘南学館高等学校。そこは、偏差値重視!受験第一!の勉強だけの教育学校。しかし、そこに赴任してきたのは、熱血教師である櫻井朔太郎(織田裕二)。

エリート商社マンだった櫻井が、ある理由で教師に転職。そんな彼が行う、熱血授業について行けない生徒達と、そんな気難しい生徒達に真っ向から向かっていく櫻井。どう解決していくのか。そして、実はこの学校にはヒミツが隠されていたのです。

賀来賢人の役柄

3年1組の学級委員長であり、バスケ部のキャプテン『伴野圭吾』を演じました。実は私もどういった役なのかはよくわかりませんが、この設定はモテモテのポジションです。こういった学園ドラマは、各回のメインキャラクターがいるわけですが、その他のメンバーも豪華!!

初々しい賀来賢人さんが見られるのもおススメ!

女信長【2013年】

織田信長がもし女性だったらという設定のストーリー。佐藤賢一さんの小説が原作であり、舞台化されたりしたもので、2夜連続のスペシャルドラマでした。

女信長のあらすじ

織田信長(天海祐希)は、女として生まれたが嫡男として育てられる。信長は徐々に勢力を付け、浅井長政(玉山鉄二)と同盟を結ぶも、裏切りにあってしまいます。信長が女という事実を知っている浅井を心配しつつ、女としても長政の愛を信じていただけに裏切られたショックが大きかった。

そんな中、明智光秀(内野聖陽)と羽柴秀吉(伊勢谷友介)が対立。信長は、光秀の主張を退けるも、光秀の想像通りの展開となっていく。信長は織田家存続に追い詰められだした決断とは・・・

賀来賢人の役柄


このドラマでは、戦国武将『織田信行』を演じた賀来賢人さん。織田信行とは、織田信長の弟であり、織田信勝ともいいます。彼は、織田信長に挙兵(戦いを起こした)ことでも有名ですよね。そんな織田信長に関わる重要な役どころです。

Nのために【2014年】

湊かなえさんの推理小説である『Nのために』のテレビドラマ化。

Nのためにのあらすじ

高層マンションで起きた野口夫妻の殺害事件。現場にいたのは杉下希美(榮倉奈々)、成瀬慎司(窪田正孝)、安藤望(賀来賢人)西崎真人(小出恵介)の4人。西崎が逮捕され、懲役10年で服役する。そして、10年後に再度事件について調べる高野茂(三浦友和)は、実は15年前から始まっていたことに気が付く。

事件に関わった全員がNのイニシャルという偶然。そして、事件に関わる愛のミステリーとはなんなのか。

賀来賢人の役柄


安藤 望という。彼は、大学時代に杉下希美(榮倉奈々)と下宿先である野バラ荘というアパートを守るという目的のため一緒に活動したり、将棋やスキューバダイビングする中で、杉下希美に恋をするという役です。

何と言っても、このドラマでの共演をきっかけに、交際。そして、結婚という。賀来賢人さんにとって忘れられないドラマになったのではないでしょうか。実際に、このドラマでは、賀来賢人さんが、榮倉奈々さんを好きになる役。キスシーンや、プロポーズのシーンなんかもあったので、グッと距離が短くなったのかもしれません。結婚前の二人の共演シーンが見られる最初で最後の作品ですね。

まとめ

多くの作品で確実にステップアップしている賀来賢人さん。28歳でまだまだ若いので、これからもどんどんいい味を出してくると期待しています!最近では、いい味を出し過ぎてかなり面白俳優のような一面も見られ、かなり注目している俳優さんです。

2世タレント、妻も女優というかなり芸能界にどっぷりな人生で、色々と注目されることも多いと思います。しかし、普通のイケメン俳優に終わってほしくない!メインではないけれど、いい味が出るちょっと変わった役者、個性がある俳優になるんじゃないかと勝手に応援しています!

【関連記事】
→賀来賢人のドラマがおもしろい!
→賀来賢人のドラマ【2017年度】のまとめ

おすすめの記事