メイプル超合金・カズレーザーこと金子 和令(かねこ かずのり)さん。金髪・赤シャツでかなりの見た目ではありますが、高学歴として有名なカズレーザーさんは、時々名言となる言葉を発言。そして、それが人生観にも影響するといいます。今回は、そんな人生に関わる名言をご紹介します。

東大生の就職に関する悩みに対して


それが、2016年8月22日に放送された深夜番組「お願い!ランキング」のカズレーザークリニック。今回登場した患者は、東大生の永田諒さん、大学内でクラブイベントなどを企画し開催している彼には、実は悩みがありました。

アルバイトで働くも、仕事ができるようになると断然興味がなくなると話す彼は、飽きっぽい性格のようです。そして、「将来、定職についてやっていけるか不安」と話します。

そこで、カズレーザー院長の言葉は、

「人間成り行きでしょ、みんな、人生なんて。みんな後から成り行きに理由をつけているだけ」

すると、とにかく働きたくなかったから芸人になったと、自分の芸人になった理由を話しました。最後には、「定職に就く必要はない、金を得れるものを身につけるべき、さらに追求すべき」とも話していました。そして、この言葉も収入を得る基本のいい言葉でした。

「好き嫌いに関わらず。必要とされている技術は提供した方がいい」

収入を得る方法は色んなものがありますよね。大抵は定職だと思いますが、でも勉強と違って、仕事って完璧って結構難しいですし、その先っていくらでもある感じがします。だから、彼が言うような心配はしなくていいのかもしれません(^_^)

ダウンタウンの番組での考え


2016年8月12日に放送された「ダウンタウンなう」に出演したメイプル超合金。2軒目のお店「サルサカバナ」(メキシコ料理屋)で、坂上忍さんにカズレーザーの独特な考えを紹介されたときの話です。

【いくらスベッても平気】という聞かれたときの第1声でこれです。

「人類たまにはスベリますから、気にしてもしょうがない」

すると、坂上さんは、例えば、ダウンタウンの番組でスベらないよう、爪痕をどう残すかと言うのがあるんじゃないかと話すと。彼は、【爪痕】という言葉が邪(よこしま)だと思うと答え、一人がどうこうより、番組が面白くなればよいと。

最初は、自分がしゃべって番組を面白くするんじゃないんかい!と思ったし、「僕らがしゃべるより、ダウンタウンさんがしゃべった方が面白い」と話すカズレーザーさんに、「お金払ってるからさ」と松っちゃんがツッコんでいたのに笑いました。ですが、焦りもないから謙虚な気持ちがあるのかもしれません。

人生観を変えるカズレーザーの名言まとめ

「人間成り行き」は、そう思える部分もあると思います。計画してもなかなかそうは進まない、それに一喜一憂します。でも、成り行きだから仕方ないと考えると少し楽なのかも。
そして。「人類たまにスベります」という言葉。一見芸人の言葉のようですが、色々と過ちを犯すのが人とも思えます。でも、気にしてもしょうがないとは極端ですけど(笑)

【関連記事】
→カズレーザーの名言【お金】に納得!?|9月21日放送(お願い!ランキング)
→カズレーザーの名言で自信を持つ!|6月7日放送のお願い!ランキング
→カズレーザー名言集で幸せに!みんなを虜にする言葉とは?
→【夜会】カズレーザのサプリとは?8月31日放送|TBS
→【夜会】カズレーザがビスマスにはまる!?8月31日放送|TBS

おすすめの記事