キングオブコントのファイナリストに登場した「パーパー」というコンビ芸人。そんなパーパーの声が可愛い!と評判なのです。実力派であり、可愛いとなればこれから人気が上がるであろう彼女について注目してみました!いったいどんな女性なのでしょうか。
パーパー芸人の可愛い女の子とは
男女のお笑い芸人として、まだまだ若手の二人ですが、演技力もあり、ついつい見とれて笑ってしまうパーパ。その女の子の名は、「山田愛奈」さん。いまはいくつで、いつから芸人をやっているのか、その他どんな女子なのか調べてみました。
可愛い女の子のプロフィール
2月いっぱいはラインもこれにするよ pic.twitter.com/olqQaEDErW
— パーパー山田愛奈 (@abcdefghijklmo_) 2017年2月19日
名前(本名):山田愛奈(やまだあいな)
生年月日 :1994年2月4日
出身地 :愛知県一宮市
血液型 :A型
身長 :152cm
学歴 :名古屋コミュニケーションアート専門学校(NCA)
アニメ声優コース
特技 :ソフトテニス
所持資格 :秘書技能検定3級、全商珠算・電卓実務検定3級
所属事務所 :マセキ芸能社
彼女は、見ての通り声優になる事が夢の女の子で、夢は「名探偵コナン」に出演することとのこと。実は、現時点でもお笑い芸人で生活する気はないそうです(笑)とりあえず、やっているらしく、始めから不思議さを感じさせる女の子です。相方のほしのディスコさん、大丈夫なのでしょうか??
そんな声優志望の山田愛奈さんがどうして声優の学校ではなく、なぜマセキ芸能社のマセキタレントゼミナールというスクールに入ったのか。
これもビックリすることに、単に狩野英孝に会いたかったからだそうです。そうは思っても行動はなかなかしないですよ。行動力はあるものの、まだ若いということもあってなのか、結構、楽観的な人みたいですね(^_^;)
パーパーとは
山田愛奈さんの相方「ほしのディスコ」さんは、元々コンビを組んでいました。しかし、相方が引退してしまったため、別の相方を探すことに。そこで、白羽の矢が立ったのが山田愛奈さんでした。あまり、芸人になる気のない山田さんを、「ネタは書くから」と言ってなんとか説得したそうです。
スクール所属時の2014年に結成し、そのままマセキ芸能に所属し、今に至ります。
キングオブコント2017のファイナリストになったパーパーですが。なんと、2016年も準決勝にまで残っていたとのことで、実力は充分にあります!果たして今年はどうなるのでしょうか?
ファイナリスト「パーパー」さんに、優勝したら賞金を何に使いたいか聞きました。「#キングオブコント 2017」は10月1日(日)よる7時からTBS系列で生放送!!#KOC2017#パーパー#TBS pic.twitter.com/OMfigNL7P6
— キングオブコント2017【今度の日曜!】 (@koc_staff) 2017年9月22日
コンビ名「パーパー」の意味とは
パーパーの意味って何か調べたら、名古屋の方言みたいです。私は名古屋出身でも、生活もしたことがないので、よくわかりませんが、名古屋の方は、「窓がパーパーだよ」 という言葉を使うそうです。
これどういう意味か?
「窓が開けっぱなしだよ」と言う意味なんです。そこから、愛知県出身でもある山田愛奈さんが命名したそうです。コンビ名まで決めるとは、普段からコントみたいな強気の女性なのかもしれません。
パーパーの芸風
パーパーは男女のやり取りを中心としたコント。それも、山田愛奈さんがビックリするぐらい最低女子を演じます。
ちょっとおバカなテイストの「ほしのディスコ」さんに、無理難題、暴言をストレートにぶつける最低女子。この組み合わせのギャップが面白さが際立ちます!
やはり、声優志望ということもあり、綺麗な通る声でおかしなことを言って真面目にボケる感じが面白いのではないでしょうか。
まとめ
可愛らしい!だけじゃない不思議な魅力があるパーパーの山田愛奈さん。なんとなく、気の弱そうなキャラのほしのディスコさんも面白いです。男が不幸なその状況に、なぜか「頑張れ!ほしの!」と思ってしまいました。
お笑いではなく、声優を目指す芸人という変わったポジションの彼女に大注目です!