喜界島で食べられる「バンシロウ」。これは、皆さんも一度はきいたことがあるあの食べ物なんです。世界に160種以上もあり、多くは輸入品となります。しかし、その中でも、喜界島や奄美大島で育てられている国産も存在していたのです。そんなバンシロウは通販で取り寄せ、食べることは出来るのでしょうか。

バンシロウって何


バンシロウとは、果物のグァバのことです。

奄美のグァバは、別名「バンジロウ・バンシルー・バンシロウ」というらしく、地元の人には、「バンシロウ」と親しまれています。

果物グァバの特徴としては、ビタミンCが豊富であり、レモンの約6倍もあり、果物の中でもトップクラス。ビタミンCの良さは、割愛しますが、グァバの実は、美肌効果、便秘解消など、美容に関わることから、疲労回復やがん予防などの免疫力の向上にも活躍する栄養価の高いフルーツです。

私が知ったのは、某デリバリーピザで飲んだグァバジュースでした。これにハマり、ピザを頼むときは何度もお願いしたのを覚えています。

バンシロウは通販で取り寄せるられる?

バンシロウちょっと気になり、食べてみたいところですが通販サイトで果物を売っているのでしょうか。

結論、果物の取り寄せは可能!

ただ、果物だけに季節と言うものがあり、年中食べられるわけではありません。

なんと、8~10月

なんで、シーズンが過ぎた今放送なんでしょう・・・。食べられないじゃないですかね。しかし、加工品であれば今でも楽しむことが可能です。

調べてみたのですが、こちらのジュースは、水などで薄めていないので、そのままはもちろん、お酒で楽しんだり、お菓子作りにも出来るようなのでいいですね。奄美特産バンシロウを使用していますし、評価もなかなかです。私はそのまま飲みたい!

↓↓↓奄美特産バンシロウ(グァバ)ジュースが気になる人はこちらからどうぞ
→【楽天】奄美大島のグァバジュース(500ml)

→【Amazon】奄美特産のグァバジュース(500ml)

感想

グァバをバンシロウと読んでいるなんて知りませんでしたし、国産のグァバってあるんですね!最近、国産の高級バナナをなにかの番組で見たのですが、どんどん国産の素晴らしい農作物が出来るのは嬉しいです。育てている人の顔がわかり、安心安全かつ新鮮!

そして、ブランド化した高級食材バンシロウを輸出、世界に認められれば凄いことです。でも、大量生産出来ない日本では、地産地消で日本人が楽しむのもありかも。だって、美味しい食材が、高くなったり、食べることが難しくなったら悲しいですもんね。

今回は、気になるバンシロウ(グァバ)をご紹介しました!

おすすめの記事