松本潤さんがイッテQにゲスト出演!以前、宮川大輔さんと映画で共演したことから親交があるんだとか。今では、宮川さんに「潤」と呼ばれるまでになった、共演した映画をご紹介します!
松本潤と宮川大輔が共演した映画
松本潤くん&宮川大輔さん(2008年☆隠し砦の三悪人★)
潤くんの武蔵がワイルドで凄かったね❤隠し砦の舞台挨拶は、いっぱい行ったよ❤東京に毎週毎週通う感じだった♬大輔さんが潤くんとお風呂に入って、めちゃドキドキした話とか面白かったね❤ pic.twitter.com/gQCqTIHcZh— 山田真紀 (@risehinanotoa) 2015年4月18日
松本潤さんと宮川大輔さんが共演した映画と言うのが、「隠し砦の三悪人」でした。
この映画は、元々1958年(昭和33年)に公開された映画で、黒澤明監督が、製作日数100日、製作費9000万円をかけて作ったもの。
その映画を15億円かけ、リメイクしたのが2008年5月に公開された「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」となります。宮川大輔さんは、2008年に6本もの映画に出演。その映画のひとつが「隠し砦の三悪人」となります。
リメイクと言いつつも、ストーリーは大分異なり、アレンジされています。
共演映画の二人の役どころ
この映画の主人公『武蔵』を演じたのが松本潤さん。そして、二人の役はタイトル通りの三悪人のメインキャラクターです。戦国時代の国同士の戦いが舞台。その民を演じました。
そんな、二人の役どころと言うのがこちらです。
松本潤が演じる主人公とは
無性に『隠し砦の三悪人』観たくなったのよね~♪̊̈忍びの国観たからかな😊#隠し砦の三悪人 #松本潤 #忍びの国 #大野智 pic.twitter.com/iNsR3RrEUp
— *¨まみ¨* (@shinashina0830) 2017年8月17日
山名という国の民であり、他国で強制労働されていた2人の青年が『武蔵』と『新八』でした。主役の『武蔵』は、逃走!そんな、したたかな考えを持ちつつも、誠実で繊細。そんな役どころです。
髭と泥まみれの顔で、かなり野性的な雰囲気も、レアな彼です。
宮川大輔の演じる悪人とは
宮川大輔さんが演じたのは、『新八』というお調子者の木こり。“三悪人”のうちの一人を熱演しました。宮川さんは、自分の役を「酒、女、メシみたいな男」と話しています。
芸人宮川大輔は、劇中でもそのコメディー色が強い役に、かなりはまり役と言った感じです。しかも、関西弁まるだしのいつもの宮川さんではなく、今回は標準語を喋る彼にも注目です。結構、大変だったのだとか。
得意技は、「つぶて投げ」!
感想
結構、宮川大輔さんの演技が好評だったのがこの作品でした。面白いキャラと、宮川さん自身のキャラクターがかなりマッチした作品のひとつです。
そして、そんな宮川さんに気を遣わない感じで色々と話をした松本潤さん。宮川さんも、「潤」と呼び捨てするような仲になったとのこと。カッコいいのに、気取っていなかったと話しています。
2人の共演は、常に行動を共にする役ということもあって、急速に仲がよくなったようですね。