2017年9月18日に放送される「ウルトラフェス2017」で水谷千重子(友近)と一緒に出演した八公太郎さん。どこかで見たことあるのですが、いったい誰なんでしょうか?そして、なぜ、水谷千重子とユニットを組んでいるのか調べてみました。
八公太郎の正体
KOYABU SONIC 2017 2017supported by タウンワーク@インテックス大阪5号館&2号館
第3弾解禁出演アーティスト
11/5(日)出演:八公太郎https://t.co/tAtuxcDOJZ #コヤソニ pic.twitter.com/2dc1b7oxYu
— koyabusonic (@koyabusonic2017) 2017年9月12日
演歌街道を50年歩んできたとされる、八公太郎(はちこうたろう)さん。この顔、見たことある人も多いはず、それもそのはず。彼は、バッファロー吾郎と言うコンビで活躍する【バッファロー吾郎A】こと木村 明浩さんなんです。アメトーークなどの番組でも活躍中ですよね。彼のプロフィールを簡単にご紹介すると、
【バッファロー吾郎A プロフィール】
名前(本名):木村明浩(きむらあきひろ)
生年月日 :1970年11月24日 (46歳※2017年9月時点)
出身地 :兵庫県神戸市
身長 :166 cm
血液型 :O型
所属 :吉本興業(NSC大阪校8期)
バッファロー吾郎Aさんは、NSC8期生ということで千原兄弟、FUJIWARA、なだぎ武などと同期であり、ナインティナインやケンコバ、中川家などの先輩にあたるコンビです。数々のギャグを作り、リアクションギャグ「オーポカホンタス」が過去の中ではヒットした方でしょうか。「絶好調です!中畑清です」もよく聞きますね。
でも、私は、素ですべることも多い彼のいわゆる「すべり芸」というやつが大好物です!
実は、一発ギャグなどよくやるのでボケ担当のようにおもいますが、ツッコミ担当。旧芸名は、本名だったのですが、藤子不二雄Aにあやかっって芸名を「バッファロー吾郎A」に改名した過去もあります。
ちょいちょいテレビドラマにも出演。天海祐希主演のドラマ「Chef~三ツ星の給食~」にも友近さんと共演。第8話で上司役でゲスト出演したりと演技も認めらているようです。だから、こういった架空人物も演技として上手なのかもしれません。
それに、バッファロー吾郎Aさんは企画立案、イベントアイデアなども豊富に生み出せるらしく、それが結果も伴うということで
水谷千重子との関係
#水谷千重子 #キーポンシャイニング歌謡祭 2017
仙台公演のポスターが出来たそうです✨✨
お一人ずつの写真が大きいよ〜ん
非常に楽しみだよ〜ん!
ねぇ、お客さぁ〜〜ん!!#中村雅俊 #根本要 #稲垣潤一 #春澪 #大黒摩季 #八公太郎 #倉たけし #仙台 pic.twitter.com/rBaZqb1jc8— 水谷千重子love❤🐱🐯ちゃん (@nyantorakun) 2017年5月10日
水谷千恵子である友近さんの関係も明らかになりました。それは、友近さんが芸人を始めたころに、バッファロー吾郎のラジオ出演。その際に、竹井みどりのものまねをしてバッファロー吾郎の二人が気に入って、彼女を宣伝したそうです。その後、番組出演が増え、瞬く間に有名に。だから、友近さんは、バッファロー吾郎の二人に感謝しているのではないでしょうか。
そして、友近さんが開催する「水谷千重子キーポンシャイニング歌謡祭」にももちろん出演。八公太郎として、水谷千重子ファミリーとして活躍しています。
水谷千重子キーポンシャイニング歌謡祭の出演者には、
【出演者】
こまどり姉妹
冠二郎
堀内孝雄
中村雅俊
CHAGE
稲垣潤一
高橋洋子
大黒摩季
夏川りみ
持田香織
平原綾香
豪華!?ちなみに、本物ですよ(笑)お笑いのイベントではなく、ほんとうに歌謡祭です。一同に出演するわけではないですが、立派な歌謡祭です。そんな歌謡祭に、八公太郎や春澪による笑いをプラスといった感じです。大物と絡む八公太郎は見物かもしれません!
また、千恵子ファミリーの1人、倉たけしともビッグショーをしたりと活躍の場を広げています!
ウルトラフェスでフレンズ音頭!?を熱唱
#ウルトラFES 🔥超全力10時間生放送中😎
本番を終えたばかりの水谷千重子with八公太郎さんとNOKKOさんが来てくれました✨#Mステ#フレンズ音頭#コラボ#富恋豆 pic.twitter.com/SAJ4fuLsiG— music station (@Mst_com) 2017年9月18日
八公太郎さんと水谷千重子さんが、ウルトラフェスで披露した歌は、レベッカの「フレンズ」。
なのですが、ここは演歌なので音頭仕立てのテンポで「フレンズ音頭」で歌います。
水谷千重子の歌に、合いの手を入れる八公太郎。「どこでこわれたのoh フレンズ(水谷)」「どこかしら!(八)」
なんちゅう合いの手を入れるのでしょうか。引き気味のNOKKOさんがカメラに(笑)
そして歌の途中、NOKKOさんも乱入し、一緒に歌うのですが、それにしても、NOKKOさんの顔。なんか笑顔が引きつっているというか、しかし、踊りながら歌ってくれていたので気のせいだと思う事にします(^_^;)
まとめ
友近さんから、架空の人間を演じるこのシリーズ。中でも、ロバート秋山さんのクリエイターズバージョンは話題になり、それだけのサイトが出来上がるほど人気があります。それにあやかった形ですよね。「水谷千重子キーポンシャイニング歌謡祭」というのも実際に開催するという、友近さんも、嘘か真か、あやふやなリアリティを追及した役作りはさすがでした。
八公太郎さんも「八公太郎」を思う存分楽しんでいる感じがいいです。演技力、プロデュース力など色んな才能があるバッファロー吾郎Aさんが演じる「八公太郎」、今後も、彼の活躍の場が色んなところで出てきそうです。
【関連記事】
→【ウルトラフェス2017】岡崎体育が気になる!!Mステで歌詞忘れる過去も。
→【ウルトラフェス2017】けものフレンズが登場!9月18日放送|テレビ朝日